新着情報
- トップ
- 新着情報
(学生向け)横浜で働こう!オンライン合同就職説明会を11月16日(日)に開催します
2025年10月18日
DVMsどうぶつ医療センター横浜主催にて、2025年11月16日(土)にオンライン合同就職説明会を開催します。
本合同就職説明会は、当センターの会員病院にお声かけをし、毎年実施しているものです。
学生の皆様はぜひ、お気軽にご参加ください。
「横浜で働こう!オンライン合同就職説明会」について
・日程:11月16日(土)13:00〜15:25
・対象学生:獣医師、愛玩動物看護師を目指す学生(学年不問)
・参加病院:6病院
・形式:1病院(法人)20分間の説明時間。6病院が順番に病院説明を行います。
タイムスケジュールならび参加病院
・13:00〜13:10 挨拶
・13:10~13:30 藤井動物病院(神奈川県横浜市)
・13:33~13:53 ウェスト動物病院(神奈川県横浜市)
・13:56~14:16 DVMsどうぶつ医療センター横浜(神奈川県横浜市)
・14:19~14:39 中田動物病院(神奈川県横浜市)
・14:42~15:02 辻堂犬猫病院(神奈川県藤沢市)
・15:05~15:25 横浜旭どうぶつ医療センター(神奈川県横浜市)
>学生参加申し込みフォームはこちら
各病院のご紹介
【藤井動物病院】

住所:神奈川県横浜市港北区菊名1-14-11
HP:https://fujii-vet.com/
募集職種:獣医師のみ
病院紹介:藤井動物病院は横浜で最も古い動物病院として、地域に根ざした医療を続けています。「動物と飼い主の幸せを第一に」を理念に、予防から内科・外科まで幅広く対応。認定医を取得し学会発表を行う獣医師も多く、常に最新の知見を学べる環境です。新人教育にも力を入れ、診療や手術を基礎から学び成長できます。明るく相談しやすい雰囲気で、情熱を持って仲間と共に学びたい学生を歓迎します。
【ウェスト動物病院】

住所:神奈川県横浜市西区浅間町2-102-5
HP:https://west-ah.com/
募集職種:獣医師と愛玩動物看護師
病院紹介:・横浜駅西口から徒歩10分。・来院数1日30-60件、犬40%、猫40%。・その他20%(ウサギ、フェレット、ハムスター、鳥、爬虫類など)。・年間麻酔症例約500件。・機材:一般的な血液・尿検査、ドレーゲル麻酔器、手術用顕微鏡、超音波診断装置、内視鏡など。<当院の特徴>・麻酔症例多い ・エキゾ診療 ・各分野専門医による勉強会・セミナー(月6~8回)リンゲルゼミ:日本の専門医・教授、アメリカの専門医・教授。人医の専門医・教授。エコー実習、ウェットラボ、学会参加・論文発表の協力
【DVMsどうぶつ医療センター横浜】

住所:横浜市神奈川区沢渡2-2-2F
HP:https://west-ah.com/
募集職種:獣医師と愛玩動物看護師
病院紹介:横浜駅から徒歩10分の場所にある、二次診療と救急診療を行う動物病院です。
【中田動物病院】

住所:神奈川県横浜市青葉区元石川町7513
HP:https://www.nac-c.co.jp/index.php
募集職種:獣医師と愛玩動物看護師
病院紹介:「どうぶつたちの健康と幸せのために 私たちも共に」をテーマに地域の中核病院として、予防から高度医療も行っている病院です。いろいろな内科疾患を学びたい、外科に興味がある方には多くの機会がある病院です。都心へのアクセスもよく、住みやすい地域で治安も良いです。学び・プライベート共に充実した生活を一緒にしていきませんか。
【辻堂犬猫病院】
住所:神奈川県藤沢市辻堂大平台2−1−2
HP:https://tsujido-catsanddogs.com/
募集職種:獣医師と愛玩動物看護師
病院紹介:辻堂はマリンスポーツの盛んな海の近くにある街で、テラスモールや湘南T—SITEなど、住環境にも恵まれています。地域に根差した病院を目指し、一次診療から二次診療までを担っています。整形、腫瘍、循環器、消化器、眼科、皮膚科、リハビリ科の専門科を有し、幅広い症例を経験することができます。勤務医の多くが、他の二次診療施設での研修をしており、卒後教育や個人のスキルアップを病院として応援しています。
スタッフ同士仲の良い、雰囲気の良い病院です。ぜひ一度見学にいらっしゃってください!
【横浜旭どうぶつ医療センター】
住所:神奈川県横浜市旭区鶴ヶ峰本町1-26-23
HP:https://tsujido-catsanddogs.com/
募集職種:獣医師と愛玩動物看護師
病院紹介:はじめまして。横浜旭どうぶつ医療センターです!
当院は幅広い診療科と様々な動物種の診療を日々行っています。ワクチンや去勢手術などの一般的な診療はもちろん、最新型のCTやエコーなどを使い少し難しい疾患の治療にも挑戦しています!エキゾチックアニマルの診療も数多くみているので、幅広い知識と経験を得ることができると思います。
興味を持っていただけたらぜひHPも見てみてください。みんなで一緒に勉強しましょう♪
>学生参加申し込みフォームはこちら
お問い合わせ
事務局:高濱(株式会社HUMO)
takahama@humo.jp