輸血ドナー登録の
お願い
- トップ
- 輸血ドナー登録のお願い
あなたの思いが
動物の命の助け合いをサポートする
輸血ドナー登録のお願い
登録・検査 無料
犬猫の献血にご協力をお願いします。
交通事故・がん、血液の病気や大きな手術など…輸血を必要としている子がたくさんいます。
しかし動物医療における血液の確保はむずかしく、輸血ドナー犬がいないために治療ができないケースもあります。近年、救急診療センターに加えて、二次診療センターにおいても輸血の必要性が高まってきたことで、これまで以上に血液が必要になってきています。救える命があります。献血にご協力をお願いします。(通常検査には料金を頂戴しておりますが、輸血ドナー犬の場合、 DVMsが負担させていただきます)
- ドナー条件
-
犬 猫 年齢 1~7歳 性別 交配経験・予定のない雄
妊娠や出産経験・予定のない雌体重 20kg以上で肥満していない 3.5kg以上で肥満していない 予防 フィラリア予防
ワクチン接種
ノミ・ダニ予防ワクチン接種
ノミ・ダニ予防生活環境 屋内外どちらでも可 完全屋内飼育のみ その他 輸血を受けたことがない性格の穏やかな子 ※秋田犬は赤血球中のカリウム濃度の特性に基づき、献血犬ドナー登録をお断りしております
- ドナー登録・採血の流れ
-
- 1:登録前のご連絡
- 下記メールアドレスまたは電話番号にご連絡をいただき、登録のための事前検査のご連絡をいたします。
- 2:登録のための予備来院
- 献血の流れについてご説明させていただきます。
体重測定・聴診等の一般身体検査とともに採血を行います。
一般血液検査・血液型・感染症検査を行います。
※検査にかかる費用は全てDVMsが負担いたします - 3:正式登録
- 上記検査にて登録に支障が無ければ正式な登録をお願いし、検査結果を郵送いたします。
- 4:献血のご依頼
- 献血のご依頼をDVMsよりいたします。
事前に来院時間の予約をとらせていただきます。 - 5:献血
- ◯犬の場合
身体検査・簡易的な血液検査の後に採血をいたします。採血量は体重に合わせ200cc~400ccとし、採血後はふらつきが出ないかなど30分ほど待機していただき、問題がなければ終了となります。
※献血ドナーの負担軽減のため、献血は4ヵ月以上の間隔をあけます。
※満8歳を迎えた時点、献血に支障をきたす疾患と罹患した時点で献血依頼を終了とさせていただきます。
※採血部位(首、もしくは前のあし)の毛刈りをさせていただく場合があります。◯猫の場合
身体検査・簡易的な血液検査の後に採血をいたします。採血量は体重に合わせ40cc~50ccとし、採血後はふらつきが出ないかなど30分ほど待機していただき、問題がなければ終了となります。
※献血ドナーの負担軽減のため、献血は4ヵ月以上の間隔をあけます。
※満8歳を迎えた時点、献血に支障をきたす疾患と罹患した時点で献血依頼を終了とさせていただきます。
※採血部位(首、もしくは前のあし)の毛刈りをさせていただく場合があります。
- お約束・注意
-
- (1)献血の依頼については基本的に1週間以上前に当センターよりご連絡し、ご都合を伺います。ただし、緊急輸血を要する場合に限り、当日の献血を打診させていただくことがございます。
- (2)採血前に全身の身体検査を十分に行います。また、身体検査で問題が無ければ検査用の採血を行います。これらの過程で問題となる異常が認められた場合には速やかに飼い主様にご報告し、献血を中止します。
- (3)採血後は30分程度ふらつきや嘔吐などの異常が出ないか院内で確認いたします。異常が生じた場合には、速やかに適切な処置を行います。その際に要する費用は当方で負担します。
- (4)献血は義務ではなくあくまで飼主様の善意に基づくものです。献血を辞退される際には理由を必要としません。また、献血ドナー登録は飼主様の意志で自由に解除できます。
※この子達の間で輸血・献血を行ったわけではありません。
- お問合せフォーム
大変申し訳ございませんが、こちらのフォームでは輸血を目的としたお問い合わせは受け付けておりません。